夢ならもっと早く覚めていればよかった・・・なんていう夢もあります。何故私達は夢を見るのでしょうか?「夢」というのは、自分の中の意識をしていない部分である潜在意識が夢の中で働くといわれています。だからこそ何故か気になりますよね?
潜在意識は、自分が何気なく生活している中で吸収する情報が何かのきっかけで夢に出てきたと考えています。悪い夢は、ストレスや悩みが溜まっていたりすると見る確率が多くなってきているようです。人間は一晩に、3~5個の夢を見ているのです。なかなか夢って目が覚めると思い出せないのはレム睡眠の眠りが浅い時に夢を見て、次に来るノンレム睡眠の深い眠りに忘れてしまうというサイクルだからだそうです。
今回は「好きな人」が夢に出てくることにどんな意味があるの?この大半の方が考えるであろう問題を少しでも解決しようと思います。参考にしてみてください。 続きを読む «»